A 当センターへ持込む時は、下記の手順でお願いします。
①郵便局にて家電リサイクル料金を支払い、リサイクル券を発行してもらう。
②家電リサイクル券と特定家電を持ち込み、製造会社への搬送手数料を支払う。
事業部/エリア:環境事業部 / クリーンセンター
Q ペットの死骸の持込は出来ますか。
A ペットはごみではないので、受け取り出来ません。
事業部/エリア:環境事業部 / クリーンセンター
Q 古着回収の際、袋に自治会名、名前を記載する必要があるか。
A 古着は、透明又は半透明の袋に入れ(10㎏まで)、自治会名、名前を記載する必要はありません。
事業部/エリア:環境事業部 / エネルギーセンター
Q 古着を持ち込む場合に、袋にいれる必要があるか。
A 直接持込みされる場合は、袋に入れる必要はありません。
事業部/エリア:環境事業部 / エネルギーセンター
Q 燃えるごみの持込の際、指定袋に入れたときは、料金がかからないのか。
A 燃えるごみの持込の際には、指定袋に入れていても、重さで料金をいただきます。指定袋での持込は控えてください。
事業部/エリア:環境事業部 / エネルギーセンター
Q ごみ箱(集積所)を設置したい、又は移動したい。
A いずれの場合も届出が必要です。様式が総合センター、雲南エネルギーセンターにあります。位置が分かるようにして、雲南エネルギーセンターに届出書を提出してください。
事業部/エリア:環境事業部 / エネルギーセンター
Q 缶とビンを一緒に袋に入れて良いか。
A 飲料用の缶・ビンは一緒に資源用の袋に入れても構わないです。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q なぜ、缶・ビンを一緒に入れるのか。
A 処理工程が、同じラインの為、ビンが割れないように缶がクッションの代わりになります。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q 缶を潰したが資源ごみに入れていいか。
A 多少潰れれても構わないが、なるべく潰さないように出して下さい。プレスした際にかみ合わなくなります。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q ポン酢等のフタで全部とれないものは、資源ごみか不燃ごみか。
A 取れる部分だけ取って中身をすすいで資源ごみへ出して下さい。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q ビンのフタは資源ごみは不燃ごみか。
A 不燃ごみです。プラスチック製はプラスチックへ、金属製は金属類へ入れて出して下さい。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q ミルク缶・クッキー缶は資源ごみか不燃ごみか。
A 食べ物が入っていた缶などは資源ごみになります。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q 食油の缶は資源ごみか不燃ごみか。
A 中身を使い切って資源ごみへ出して下さい。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q ビンの汚れはどの程度で良いか。
A 食用油(ゴマ油等)は2~3回濯ぐ程度でよいです。
事業部/エリア:環境事業部 / リサイクルプラザ
Q 集合住宅(アパート)へ入居するのですが、ケーブルテレビへの加入が必要ですか?
A 集合住宅でのケーブルテレビ加入については、ケーブルテレビ提供住宅の場合はケーブルテレビ加入申込の手続きが必要となります。詳しくは、住宅管理者、又はケーブルテレビ事業部までお問い合わせください。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q BS放送が視聴したいのですが?
A BS放送を視聴するには、ご家庭でBSアンテナを設置して頂くか、雲南市・飯南町事務組合が貸し出す(有料)STB(ケーブルテレビ専用チューナー)をご自宅のテレビに設置することで視聴できます。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q インターネットをしたいのですが?
A 雲南市・飯南町事務組合ではインターネット接続サービスをご提供しております。詳しくはケーブルテレビ事業部までお問い合わせください。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q 新規にケーブルテレビに加入したいのですが?
A 加入申込書をケーブルテレビ事業部へご提出ください。また、その際に加入負担金を合わせて納付願います。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q NHKの契約は、雲南夢ネットで手続きすればよいですか?
A いいえ。NHK(衛星も含む)に関するすべてのことは、直接NHKにお問い合わせください。雲南夢ネットの役割は、ご自宅とNHKをつなぐ伝送のみとなります。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q 放送したニュースや番組などをダビングして頂けますか?
A 肖像権・著作権の都合上 申し訳ございませんがダビングや素材映像の提供等は出来ません。ご家庭のダビング機器にてお願い致します。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV飯南エリア
Q イベントや行事など すぐに撮影や取材に対応して頂けますか?
A 情報を頂けましたら 局内で“内容”を精査し取材・撮影の有無等を判断させて頂きますので、若干の時間を有します。当日のスタッフ体制などもありますので、お早めにお問合せや情報を頂ければ幸いです。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV飯南エリア
Q 記念行事のPVや結婚式のVTRの作成、ブルーレイディスクのパッケージ作成などはできますか?
A 基本的には行政ケーブルテレビでございますので、自主放送に係らない映像の編集や撮影等はお断りさせて頂いております。編集方法など簡単なご相談には出来る限りお答え致します。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV飯南エリア
Q 撮影するためのカメラやマイクなどの機材を借りる事ができますか?
A 本組合では毎月放送しております投稿ビデオ番組用として貸出し用ビデオカメラを準備しております。またマイクやケーブル等に関しましても若干貸し出し用がございますので、まずはご相談下さい。(※台数に限りがあります)
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV飯南エリア
Q 番組に出てみたいですが?番組に出て欲しい人がいるのですが?
A 自薦他薦を問わず大変有り難いお話しです。どのような形で、どこで、何をご紹介されるかなど具体的な内容をお聞かせ頂き、条件が整いましたら、前向きに検討致します。お問合せ専用のメールもございますので、お気軽にご相談下さい。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV飯南エリア
Q 4K8Kの超高精細番組は視聴できますか?
A 飯南町エリアでは飯南放送センターへ視聴の申込みをお願いします。その後4K8Kチューナー又はチューナー内蔵テレビをケーブルテレビと接続すれば視聴できます。なお、宅内配線工事が必要な場合があります。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV飯南エリア
Q 取材の依頼をしたいのですが。
A 取材のご依頼は、窓口、電話、FAXなどで受け付けています。
お申し込み、お問い合わせは
木次放送センター
TEL 0854-42-5800 FAX 0854-42-9155
飯南放送センター
TEL 0854-76-033 FAX 0854-76-3034
皆さまからの情報提供をお待ちしています。
情報の内容や時期によっては、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q 情報NEXT54はいつ放送していますか。
A ①週ナカ情報NEXT54
毎週水曜・木曜
②週末情報NEXT54
毎週土曜・日曜
③文字ニュース情報NEXT5
毎週火曜
※いずれも朝6時から2時間おきに放送しています。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q ケーブルテレビで取り上げてほしい人や、紹介してほしい地域の人がいるのですが。
A 自主放送番組「スゴえん」では、すごい趣味や経歴・趣味などをお持ちの地域の方を取材しています。視聴者のみなさま、または本人からのお申し込みも受け付けておりますので、ご意見をお寄せください。
事業部/エリア:CATV事業部 / CATV雲南エリア
Q 月刊ビデオタイムスに、ビデオを投稿したいのですが。
A 月刊ビデオタイムスでは、皆さまからのビデオや写真の投稿をお待ちしています。投稿方法については、こちらをご覧ください。