家庭で使う以下の4品目について、「特定家庭用機器再商品化法」によって、消費者はリサイクル費用の一部を負担し、メーカーは回収とリサイクル処理を行う義務が定められています。
詳しくは、経済産業省の
家電リサイクル法ホームページをご覧ください。
エアコン
(室外機含む) |
テレビ
(ブラウン管、液晶、プラズマ) |
冷蔵庫、冷凍庫 |
洗濯機、衣類乾燥機 |
 |
 |
 |
 |
方法その1【原則】 「家電小売店」に引取りを依頼する。
手順≫ |
家電を購入した店、または買替えをする店に引取りを依頼して下さい。(これらの販売店には引取り義務があります。) |
費用≫ |
リサイクル料金 + 収集運搬料金(販売店の定める料金) |
方法その2 自分で「指定引取場所」に持ち込む。
手順1≫ |
処分する家電の大きさとメーカーを確認して下さい。 |
手順2≫ |
最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行に備え付けられている家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を支払います。 |
手順3≫ |
郵便振替払込受付証明書を家電リサイクル券に貼付し、処分する家電と一緒に指定引取場所に持ち込みして下さい。 |
費用≫ |
リサイクル料金 + 処理手数料(1台 2,200円) |
指定引取場所
名称 |
お住まいの地域 |
所在地 |
電話 |
リサイクルプラザ |
雲南市(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町) |
島根県雲南市木次町里方1369-39 |
0854-42-3391 |
いいしクリーンセンター |
雲南市(吉田町・掛合町)・飯南町 |
島根県飯石郡飯南町都加賀698-1 |
0854-72-9217 |
方法その3 指定事業者に直接持ち込む。
手順1≫ |
処分する家電の大きさとメーカーを確認して下さい。 |
手順2≫ |
リサイクル料金を支払います。(支払い方法は、方法その2と同様です) |
手順3≫ |
郵便振替払込受付証明書を家電リサイクル券に貼付し、処分する家電と一緒に直接指定引取場所に持ち込みして下さい。 |
費用≫ |
リサイクル料金のみ |
指定事業者
事業社名 |
所在地 |
電話 |
株式会社ヒカミ |
出雲市知井宮町7-1(地図を開く) |
0853-22-1322 |
方法その4 「粗大ごみ収集運搬事業者」へ依頼する。
手順1≫ |
当組合へお問合せください。該当地区の事業者を紹介します。 |
手順2≫ |
リサイクル料金を支払います。(支払い方法は、方法その2と同様です) |
手順3≫ |
紹介した事業者に収集運搬を依頼します。 |
費用≫ |
リサイクル料金 + 処理手数料(1台2,200円) + 収集運搬料金(事業者の定める料金) |